2010年を振り返る
12 31, 2010
今年の締めの記事は、締めらしく今年1年を振り返ってみたいと思います。
まずは、るぃさんとゆづるさんがやってらして良いなぁと思ったので、
私も今年のネイルをいくつか振り返ってみます。

まずは元旦早々に塗り替えたピーコックネイル。→こちら
ポリッシュでもピーコックは出来る!
という事は分かりましたが私にはちょっとハードルが高かったです(>_<)
でも良い経験が出来たのではないかと思ってます。
また挑戦するかどうかは…気力があれば…ゲフンゲフン

こちらは、パールのきついポリをどうにかして活かす方法は無いものかと、
色々考えあぐねた結果思いついたネイルです。→こちら
essieのピンクダイアモンドにTiNSのサクラピンクをたっぷり重ねてます。
結構質感が変わって、
「おぉ、パールきついポリ苦手だったけどこうすれば使えるじゃん!」
と新発見出来て嬉しかったです。

こちらは初めて挑戦したもこもこフレンチネイル。→こちら
普通のフレンチより簡単に出来る!
という事に気付き、お気に入りになり、つい最近もしました。
(そのネイル記事はこちら)
もこもこフレンチ、これからも出番が増えそうです。

こちらは春っぽい色あわせのダブル斜めフレンチネイル。→こちら
スワロの置き方がありきたりだよなーと思いつつも、
色合いやライン取りなど結構お気に入りになったネイルでした。

こちらはTiNSのパステルホリックシリーズに
マットトップコートをかけたネイル。→こちら
砂糖菓子みたいになってとっても可愛く仕上がりました。
皆様からも好評でとても嬉しかったです。

…えっと…、こちらは、特別お気に入りというわけではないのですが、
私らしくないネイルの代表として一応ペタリ。→こちら
たまには盛りに盛ったネイルもいいよねー?ねー??

こちらはサマーオフ会に参加した時のネイル。→こちら
スライスフルーツを盛ってみました。
夏らしい爽やかな仕上がりになったんじゃないかと思います。

こちらはシンプルだけど何気に結構気に入っているピンクフレンチネイル。→こちら
凝ったネイルもいいけど、時々、我に返った様に
「シンプル・イズ・ベスト」と言い聞かせる様にしてます。
ネイルに関してはこんなもんかなー。
「これが一番好き」というネイルは選べませんでした。
何故って、どれもこれも完成度が低いから…orz
来年は「あれもいいな、これもいいな」と選ぶのに困るようなネイルを
たくさんする事が出来たらいいなぁと思います。
今年はブログを通して新たな出会いがあった年でもありました。
シールの共同購入から始まり、中部オフ会、サマーオフ会、
そして今年のメインイベントと言っても過言ではないネイルエキスポ。
たくさんの方とお会いする事が出来ました。
身近にセルフネイラーの方ってなかなかいないので、
たっくさん刺激を受ける事が出来ました。
皆様の美しい御手&ネイルを拝見する事が出来て、
ますます自分も精進せねばと思えましたし。
ブログを始めた当初は、正直こんなに人との繋がりが出来るとは
露ほどにも思っておりませんでした。
単に、備忘録程度のつもりで何の気なしに始めたので。
でも、気軽に始められるブログだけど、
ネットは全世界へ配信している媒体なわけで、
それを介してちんけながらも情報を発信している以上、
見に来る人が出来、交流が始まり、輪が広がる。
いやーネットってすげーよカーチャン。って思いましたね。
そして、夏~初秋にかけて一ヶ月少々ブログを放置していたにも関わらず、
毎日一定数のアクセスがあった事に驚き、
そして見に来て下さっていた方々へ感謝の念でいっぱいです。
現在も、更新していない日にもある程度のアクセスがあります。
固定ユーザー(言葉ユーザーで合ってるのかな)がついたという事ですね。
非常に嬉しく思っております。
本当に本当に有難うございます。
この場を借りてお礼を申し上げます<(_ _)>
長くなってしまいましたが!
今年1年、本当に有難うございました!
来年も気ままに更新していこうと思いますので、
(というか更新しなきゃいけない記事が溜まってる;;)
ちょこちょこ足を運んでやって下されば幸いです。
ネイルのデザインの良し悪しはもちろん、
「このブログのここが見にくいんですけど」とかでもいいですので、
アドバイス等頂けたら非常に嬉しいです。
(特にブログデザインは120%自己満足でやってるので)
ではでは皆様、良いお年をお過ごし下さいませ。
そして来年もよろしくお願い致します<(_ _)>
まずは、るぃさんとゆづるさんがやってらして良いなぁと思ったので、
私も今年のネイルをいくつか振り返ってみます。

まずは元旦早々に塗り替えたピーコックネイル。→こちら
ポリッシュでもピーコックは出来る!
という事は分かりましたが私にはちょっとハードルが高かったです(>_<)
でも良い経験が出来たのではないかと思ってます。
また挑戦するかどうかは…気力があれば…ゲフンゲフン

こちらは、パールのきついポリをどうにかして活かす方法は無いものかと、
色々考えあぐねた結果思いついたネイルです。→こちら
essieのピンクダイアモンドにTiNSのサクラピンクをたっぷり重ねてます。
結構質感が変わって、
「おぉ、パールきついポリ苦手だったけどこうすれば使えるじゃん!」
と新発見出来て嬉しかったです。

こちらは初めて挑戦したもこもこフレンチネイル。→こちら
普通のフレンチより簡単に出来る!
という事に気付き、お気に入りになり、つい最近もしました。
(そのネイル記事はこちら)
もこもこフレンチ、これからも出番が増えそうです。

こちらは春っぽい色あわせのダブル斜めフレンチネイル。→こちら
スワロの置き方がありきたりだよなーと思いつつも、
色合いやライン取りなど結構お気に入りになったネイルでした。

こちらはTiNSのパステルホリックシリーズに
マットトップコートをかけたネイル。→こちら
砂糖菓子みたいになってとっても可愛く仕上がりました。
皆様からも好評でとても嬉しかったです。

…えっと…、こちらは、特別お気に入りというわけではないのですが、
私らしくないネイルの代表として一応ペタリ。→こちら
たまには盛りに盛ったネイルもいいよねー?ねー??

こちらはサマーオフ会に参加した時のネイル。→こちら
スライスフルーツを盛ってみました。
夏らしい爽やかな仕上がりになったんじゃないかと思います。

こちらはシンプルだけど何気に結構気に入っているピンクフレンチネイル。→こちら
凝ったネイルもいいけど、時々、我に返った様に
「シンプル・イズ・ベスト」と言い聞かせる様にしてます。
ネイルに関してはこんなもんかなー。
「これが一番好き」というネイルは選べませんでした。
何故って、どれもこれも完成度が低いから…orz
来年は「あれもいいな、これもいいな」と選ぶのに困るようなネイルを
たくさんする事が出来たらいいなぁと思います。
今年はブログを通して新たな出会いがあった年でもありました。
シールの共同購入から始まり、中部オフ会、サマーオフ会、
そして今年のメインイベントと言っても過言ではないネイルエキスポ。
たくさんの方とお会いする事が出来ました。
身近にセルフネイラーの方ってなかなかいないので、
たっくさん刺激を受ける事が出来ました。
皆様の美しい御手&ネイルを拝見する事が出来て、
ますます自分も精進せねばと思えましたし。
ブログを始めた当初は、正直こんなに人との繋がりが出来るとは
露ほどにも思っておりませんでした。
単に、備忘録程度のつもりで何の気なしに始めたので。
でも、気軽に始められるブログだけど、
ネットは全世界へ配信している媒体なわけで、
それを介してちんけながらも情報を発信している以上、
見に来る人が出来、交流が始まり、輪が広がる。
いやーネットってすげーよカーチャン。って思いましたね。
そして、夏~初秋にかけて一ヶ月少々ブログを放置していたにも関わらず、
毎日一定数のアクセスがあった事に驚き、
そして見に来て下さっていた方々へ感謝の念でいっぱいです。
現在も、更新していない日にもある程度のアクセスがあります。
固定ユーザー(言葉ユーザーで合ってるのかな)がついたという事ですね。
非常に嬉しく思っております。
本当に本当に有難うございます。
この場を借りてお礼を申し上げます<(_ _)>
長くなってしまいましたが!
今年1年、本当に有難うございました!
来年も気ままに更新していこうと思いますので、
(というか更新しなきゃいけない記事が溜まってる;;)
ちょこちょこ足を運んでやって下されば幸いです。
ネイルのデザインの良し悪しはもちろん、
「このブログのここが見にくいんですけど」とかでもいいですので、
アドバイス等頂けたら非常に嬉しいです。
(特にブログデザインは120%自己満足でやってるので)
ではでは皆様、良いお年をお過ごし下さいませ。
そして来年もよろしくお願い致します<(_ _)>
スポンサーサイト



ランキング参加中。気に入って頂けましたら1クリックお願いします♪